プラウが細部までこだわり抜いた各パーツをご紹介いたします。
1人毛
髪はコシ・ハリがある高級人毛レミーヘア(キューティクル*付き)100%を使用しております。
自然なツヤがあり人工毛のようなテカリ等なくとても自然です。
パーマ、カラーリングも可能です。退色もキューティクルがあるため色抜けしにくいのが特徴です。
ドライヤーやアイロンのくせ付けもできます。洗うと元の髪に戻ります。
- キューティクルとは?
- 髪の毛の表面は外側から中心に向かって3つの層になっており一番外側をキューティクルといいます。
キューティクルはうろこ状(6~8枚)に重なり合い毛の表面を覆っています。
「髪のツヤ」はこのうろこ状に重なったキューティクルが整っているため光の反射できれいに見えるためです。

2人工毛
耐熱人工毛は、180度~200度耐熱のファイバーです。※普通人工毛は100度位となっております。
色褪せしにくいのが特徴です。
ヘアアイロンやドライヤーも心配なく利用できます。パーマ、カラーリングはできません。
アイロン等でくせ付けしますと洗ってもカールの形状は残ります。
静電気によるチリつきが発生します。人工毛特有のテカリがあります。
3分け目の種類
PUタイプ

- 自然さ
- 耐久性
- 通気性
髪が全く無い部分にもテープを使用し装着でき、頭皮に密着していてる安心感があるというメリットがありますが、素材の性質上通気性がなく、耐久性はリアルスキンタイプより落ちます。
経年劣化にてひび割れや変色が発生しやすいです。
4フロント(生え際)素材の種類
ナノスキン

生え際を見せるタイプに最適です。唯一通気性ある人工皮膚で、肌色に馴染みやすく、汗に強く変色しません。
とても薄いので生え際の段差が殆ど無く、たいへん自然です。
フィットするので、とてもかぶり心地が良いのが特長です。
PU

通気性がなく変色しやすいというデメリットがありますが、とても自然で、耐久性に優れています。写真を見ていただいてもわかるように、どこが皮膚とPUの境 目かが分かりません。
ネット

耐久性は落ちますが、通気性抜群です。
自然さの点では他のタイプより劣ります。